今週の振り返り(2/26-3/4)
今週からテンプレートに沿って書いていこうと思います。
生活
仕事が忙しすぎる。
Zone(エナジードリンク)をAmazonで箱買いした。LineのZone公式アカウントからHYPER ZONE ENERGEのクーポンが届くせいで、クーポン消化のためにAmazonで買ったZoneじゃなくてコンビニでHYPER ZONEを買ってる。今更気づいたけど、クーポン消化する必要があるのだろうか。
開発
Vim駅伝のサイト改修と、Astorのドキュメント翻訳をちまちま進めていっている。
このブログにレポジトリに.textlintrc
は置いてあるけど、textlintを入れていないから導入しないとなぁ、、、、、と思ってる。
物書き
Vim駅伝のための記事が進捗5%くらいできた。できれば来週中に書き上げたい。
その他
特になし
読んだ記事
2/27
-
Node.jsとJavaScriptアプリを単一の実行ファイルにするはなし
-
AIに仕様を与えてテストコードを書いてもらうはなし
-
fukaborifmの岩瀬さんのはなし
-
リモートワークハンドブック
-
ダメなUIを意図的に作るはなし
- https://note.com/dreamui/n/nd8a35fe5f8ac#1614bbb1-cc6b-48d6-952e-169071faf4ab
- 色々な方向性なダメなUIが作れる
- https://note.com/dreamui/n/nd8a35fe5f8ac#1614bbb1-cc6b-48d6-952e-169071faf4ab
2/28
- 憶えやすく思い出しやすいUI - https://note.com/dreamui/n/n07521b801fd9- 意味を与え、分類し、関連づける
- 技術記事の読書感想文
- プログラマーのためのCPU入門
- https://future-architect.github.io/articles/20230224a
- CPUは地味に早くなっている
- 購入したものの積んだままなので手をつけたい
- リファクタリング第2版
- スッキリわかるJava入門 実践編 第3版
- プロになるJava
- https://future-architect.github.io/articles/20220422a
- 今のjavaはオブジェクト指向を強要しない
- オブジェクト指向プログラミングが提唱されたころはラムダ式等がなく、今はオブジェクト指向に沿って作るプログラムが良いといえない
- リーダブルコード
- Real World HTTP 第2版
- プログラマーのためのCPU入門
3/01
-
内閣サイバーセキュリティセンターのはなし - https://gihyo.jp/article/2023/02/nisc-security-handbook-v5- ebubも公開されてる!?-
-
徳丸先生の脆弱性だらけのサイトのはなし - https://developer.chrome.com/blog/style-queries- 中身をのぞいてみようと思った。- 思っただけで本当にのぞくかは分からない
-
Vue3への移行記事 - https://tech.smartcamp.co.jp/entry/vue3-migration-improve-frontend- 昨日すこしだけVue3を触ったけどすごく使いやすそうだった。- ただ、本当にVueでいいのか?という感想は抱いた。
-
小さいPRのはなし - https://made.livesense.co.jp/entry/2023/02/28/170000- gitの経験が浅いからこういうナレッジは助かる - 正直読んだ記事を全部実践はしないけど、こういう考え方があることを知れるのでよい
-
オブジェクト指向のはなし - https://qiita.com/tutinoco/items/6952b01e5fc38914ec4e
-
Githubのシークレット検知機能が無料提供されたはなし - https://www.publickey1.jp/blog/23/github_10.html- sshキーとかが流出するのが少しでも減るかな
-
GCPのGoogle Cloud AlloyDBのはなし - https://www.publickey1.jp/blog/23/postgresqlgoogle_cloud_alloydb.html- PostgreSQL互換のDBが大阪リージョンでも使えるようになったらしい - AWSのAurora的な立ち位置
-
IntelliCodeがパワーアップしたはなし - https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1481451.html- VS2022使ったときにCopilotみたいな動きしてすごっ!!って思った機能がパワーアップするらしい
3/02
-
Chat-GPTにAWSのドキュメントを要約してもらうはなし - https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/01/news098.html- 分かりにくいという話はよく聞くので、機能の概要をさらいたいときには非常に有用な使い道だなと思った
-
RustのKeyword Genericについてのはなし - https://zenn.dev/helloyuki/articles/09f2b6e59e0aa4- 新しい言語機能の検討 - 非同期かどうかなどを自動判別する機能 - あんまりわからないけど、抽象化、一般化させたいってことだと思うけども逆に読みにくくならないか心配 - 同等の機能を有するクレートがすでにあるならそれでいいんじゃないかと筆者は述べていた
-
:has()と互換性のはなし - https://blog.jxck.io/entries/2023-02-28/jquery-has-forgiving-problem.html- :has()がJQueryとぶつかる - :has()は失敗したものは無視するらしい。列挙した中の知らない疑似クラス等は無視される
-
サーバーレスはやめろ!のはなし - https://laiso.hatenablog.com/entry/ddhh- Ruby on Railsの作者は脱クラウドを推してるらしい - 確かに、契約した企業が使うようなサービスにクラウドの利点である弾性が必要となることが少ない - 単純に管理をしたくないという用途なら理解できる マネージドのほうが楽だし、その道のプロに保守してもらうほうがいい - クラウド課金している費用でサーバーを買ってコンテナ運用いいんじゃない?って話
-
Ruby30周年のはなし - https://www.publickey1.jp/blog/23/content_2.html
https://www.publickey1.jp/blog/23/ruby3010ruby.html -
インスタグラム創業者の作るニュースフィードサービス - https://www.gizmodo.jp/2023/03/instagram-ai-artifact-news-news-app-social-media.html- AI使てるらしい - 読む記事の内容によって自動的にレコメンドされる記事が洗練されていく
-
エンジニアが1年間技術広報をしたはなし - https://developers.cyberagent.co.jp/blog/archives/11474
03/03
-
windows7のシェアが減っているはなし
-
電話線で高速通信するはなし
- https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1461782.html
- 800mbpsはすごい 実家の有線より気持ち遅いくらいだけども早すぎる
-
Ruby30周年
-
Googleのクライアントサイド暗号化
-
Partytownのはなし
- https://zenn.dev/stomita/articles/2c16a53223f3c9
- まったく何をするものか分からなかった
-
CSSでscrollアニメーションするはなし
- https://css-tricks.com/books/greatest-css-tricks/scroll-animation
- 仕組みが分からなかった。:rootのanimation-delayが全体にかかるからそれが作用してスクロール量に応じたアニメーションとなるのかな?