冬のスキンケアって戦いだよね。~ 今冬お気に入りのコスメを添えて ~
一時期、毎月のように数万円コスメを買い漁って自分の顔で実験していやほどにコスメ大好きだったのですが、結婚や子供がうまれてから必要な分以上のコスメを買わなくなりました。最悪コンシラーで隠せばいいしね!という雑な考えになったのも大きいかもしれないです。「これが、大人になるってことなのかな…」なんてしみじみ思う今日この頃です。
はじめに
さて、冬のお風呂って最高ですよね。湯船につかってしまうと出たくなくなるし、疲れもとれるような気がします。しかし、お風呂から上がったあとが問題です。 寒いので1秒でも早く服を着たい!でも同時に、普段以上にスキンケアをして、顔だけではなくボディークリームも塗らないといけない!!!!そんな季節が冬です。
今日の記事では技術の話をお休みして、冬のスキンケアでこころがけていることと私のおすすめのコスメを紹介したいと思います。 ぜひ皆さんのおすすめコスメを教えてください。とっても知りたいです…!!!
冬のスキンケアでこころがけていること
この冬に私が試していることですが、「お風呂からあがるまえに、顔の保湿をある程度終わらせてしまう」という方法です。寒い季節は肌が外気にさらされることで乾燥もしやすくなります。そこで、湯気が残って肌が柔らかくなっている湯船の中で、できる範囲のスキンケアステップを完了させることで、時間短縮と保湿効果の両立を図ろうという算段です!!我ながら思いついたときは天才かと思いました。 具体的には、湯船の中で導入美容液と化粧水まで終わらせてからお風呂を出るようにしています。お風呂からでたらすぐにデイリーパックを貼って、そのままボディークリームで全身を保湿します。こうすることで身体の冷えと肌の乾燥を最小限に抑えられることや、化粧水等を丁寧に肌になじませられるのが大きなメリットだと感じています。 もしかすると結構当たり前なことを言っているかもしれませんが、個人的には大きな発見だったのでこれからも冬のルーティンとして続けていきたいと思っています!!
おすすめのコスメ
次におすすめコスメの紹介をします!紹介したいものはたくさんあるのですが、今回は2つに絞ろいうと思います。今回紹介するコスメはこちらの2つです。
- ミルクタッチ ゴールドPDRN デイリースペシャルマスク
- MEDIHEAL ミルクブライトニングトナー
ミルクタッチのデイリーマスクは直近のQoo10メガ割で買った新入りさんです。このパックを使ってから肌の安定感が上がったように感じるので、これからもリピートしていきたいと感じている一品です!! デイリーマスクは毎日貼るものなので値段が重要になってくるところ、少し値段が高いことがネックになりますが、しっかりと効果を感じられたこととスキンケアは将来の投資ととらえていることを踏まえておすすめとして紹介することにしました。
2つ目のミルクブライトニングトナーは、MEDIHEALと大好きな魔女工場の共同開発ということもあってか絶大な信頼を置いているトナーです。効果を実感できて去年から3本くらい消費している推しトナーなので紹介しようと思います!!使用感としてはべたつかないがしっとり感があるトナーです。個人的に感じた特徴としては、肌が柔らかくなったことと、肌荒れが減ったということです。年中肌荒れ男の自分としては少しでも肌荒れが減るコスメは家族のように大事にしています。
番外編:大好きなブランド「魔女工場」
今回のおすすめには載せませんでしたが、魔女工場大好きです。 ビフィダバイオームのトナーとセラムを愛用しています。ガラクナイアシンシリーズもとっても良かったです。 機会があればパンテトインシリーズと、良い噂ばかり聞く、ビュアクレンジングオイルも試してみたいです。
おわりに
ライトな記事にするつもりがミディアムくらいの重量になってしまった。